
・神奈川県茅ケ崎市の国道1号で、同市の女性(90)が運転する乗用車が歩行者4人をはね、女性1人が死亡
・乗用車は赤信号の横断歩道に突っ込んだという情報もあり
もう、またか……という言葉しか出てきません。
免許の取得は18歳からという法律があるんやから、高齢になれば返納する義務があってもおかしくはないでしょうに。
75歳以上の方の免許更新時は認知機能検査を受けることになっていますが、この検査もたった30分という内容であります。
事故を起こした90歳女性も、いつこの検査を受けたかは知りませんが、その結果がこの死亡事故であれば意味が全くないということになりますよね……。
コメントを残す