販売店からの連絡通り、本日、新しい冷蔵庫が搬入されました!
運搬業者から事前に確認の電話が入ったのが午前8時30分。
「午前9時から10時の間くらいになると思います」
それを聴いて、すぐさま作業に移ります。
まずは玄関からキッチンの設置場所までの通路確保。
コーナーに置いていた、動かせる小さな棚など余計なものはどけてしまいます。
そして冷蔵室に残っているモノの取り出しです。
保冷剤と保冷バックを用意し、そこに詰め込みました。
マグネットで貼り付けていたものも全て取り払い……

このようにスッキリと。
中もスッカラカンです。




あ、アイスクリームが……。
(このあとすぐに食べて消費)
ちなみに昨日の晩ごはんは、冷食のフルコースでした(笑)。
9時45分にインターフォンが鳴り、屈強なお兄さん2人が爽やかに登場。
まずは古い冷蔵庫を厚手の敷物に乗せ、滑らせながら撤去。
自分たちは、すぐさま冷蔵庫スペースの掃除です。
思わず
ギョエエエエエエエ!
と叫んでしまうほどのホコリ! の塊!
これは流石に写真は撮れませんでした……。
撮っても載せられない。
載せたくない。
中には水道修理屋さんのマグネットなんかも混ざっており、それら全てを素早く片付けました。
もうすぐ掃除が終わるって頃、ちょうど新しい冷蔵庫が到着。
これまた手際よく設置されました。

うーん、改めてみると、すごくいい感じですナ!
(写真では伝わらないとは思いますが)
今回購入したこの冷蔵庫には、シャンパンゴールドとスノーホワイトの2種のカラバリがあったわけなんですが、こちらの白にして正解でした!
キッチンもより明るくなったし、このシンプルなデザインがより映えます。
消費電力も、以前のものが約400kwhで、今回のものが約250kwhと、お財布にも優しい……いや、未だに例の数字(価格)を見るとクラクラするんですけどね、あまり物も詰め込まないよう、大切に使っていきますよ。ええ。
コメントを残す