1998年に発売された「バイオハザート2」が「バイオハザートRE:2」として21年振りにリメイクされ復活です!
こいつはドえらいグラフィック
このプロモーションを見る限り、まあ当たり前なんですけど、グラフィックがエゲつないことになっております。
ちょっとグロテスク度もアップしてますね……レーティング(プレイ推奨年齢区分)もかなり上がりそうなんですが……。

リメイクされるにあたり、バイオ2の世界(観)を再考証!
プレイ最初の頃は必死になって全く気づくこともなかったのですが、初めてたどり着くラクーン警察署にはトイレがなかったことはあまりにも有名。
今作ではしっかりと備え付けられているようで、ニヤリとさせてくれます。
ベースは残した、懐かしさと新しさ。
ストーリーやキャラの背景だけでなく、こういう細かいところも反映されている……これは初代からのファンも納得のリメイクと言えるのではないでしょうか。
あの生存者も復活するみたい
「2」といえば、レオンとクレアの2人の主人公によるストーリーのザッピングシステムが特徴的でした。
そしてシナリオを高ランクでクリアすると遊べるようになる隠しシナリオ「The 4th Survivor(第4の生存者)」。

そして更にやりこんでいれば出現する「The 豆腐 Survivor」!

まあ「4th(フォース)」と「豆腐(トーフ)」をかけているだけなんですけど、生死をかけた極限の世界設定に於いて、最後の最後にこういうほっと出来る意外性を放り込んでくれているところも、この「2」の魅力でもありました。
その「The 豆腐 Survivor」も、リメイク版でしっかりと収録されているようです!
オリジナル版では「白い鉄骨」みたいでお世辞にも豆腐には見えなかったのですが、「RE:2」では触ればすぐ崩れそうなぷるんぷるんの質感を出してくれているに違いありません!
これには期待しましょう!
さいごに
実機によるプレイ動画をいくつか貼っておきます。
時間のある方は是非!
あ、グロテスクな描写もありますので、苦手な方はご注意ください。
コメントを残す