
「ドラゴンクエストビルダーズ2破壊神シドーとからっぽの島」がPS4とニンテンドースイッチ向けタイトルとして12月20日に発売されることが発表されました。
選べる3タイプ
PS4とニンテンドースイッチの2つのプラットフォームに対し、それぞれ3つのタイプのソフトが登場します。
まずは通常版として、「パッケージ版」と「ダウンロード版」の2タイプ。
価格が7,800円+税。
そしてもうひとつが追加ダウンロードコンテンツ(DLC)の第1弾と第2弾がセットになった「ダウンロード版」も発売されます。
こちはら価格が9,700円+税となっています。
ダウンロードコンテンツとは、本編とは別に発売後に追加されるもので、ビルダーズ2に関して内容は未だ発表はされていませんが、他のゲームであれば新しいシナリオであったり、アイテムやキャラが追加されたりとなっています。
また、ダウンロードコンテンツのみの販売も予定はされているとは思うのですが、この時点でセットで販売されるということは、後に通常版と別々に購入するよりも少しお得になっているのかなぁという感じはします。
店舗別購入特典
【早期購入特典】
・「スライムタワー」のレシピ先行入手
【店舗購入特典】
・PlayStation Storeかニンテンドーストアで購入すると「勇者たちのドットかざり」のレシピがもらえます。
・スクウェアエニックスeストアで購入すると「おりがみ」がもらえます(ゲーム内コンテンツではありません)。
・Amazonで購入すると「紋章ブロック・太陽」、
・イオンで購入すると「紋章ブロック・星」、
・セブンネットショッピングで購入すると「紋章ブロック・月」、
・LoppiかローチケHMVで購入すると「紋章ブロック・水」、
・ゲオかTSUTAYAかヤマダ電機で購入すると「紋章ブロック・命」
が、それぞれ貰えます!
引き継ぎ特典
前作「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」を遊んだデータがあると、引き継ぎ特典として以下のアイテムが手に入ります。
「伝説のビルダーの帽子」
PlayStation版ではトロフィー「旅の始まり」を獲得、スイッチ版では1章のメルキド編で「希望のはた」を立てた後のセーブデータが必要です。
「竜王の玉座のレシピ」
ラダトーム編をクリアしたデータが必要です。
やはり目玉はマルチプレイ!?
今作の目玉はやはり、前作では叶わなかったマルチプレイでしょう!
マインクラフトのように、オンライン上で一つのフィールドを開拓して創り上げていくことを、このビルダーズでやってみたいと思っていた人は多いハズ。
それがこの「2」では最大4人で遊ぶことが出来ます。
しかーし!
ここで注意しなければならないのが、プラットフォームが違うと一緒に遊べないということ。
PlayStationユーザーと、スイッチユーザーはマルチプレイは出来ないのです。
ハードの垣根を越えて楽しめないのは残念ですが、是非、同じハードの仲間を見つけて面白い世界を創り上げて欲しいものです。
コメントを残す