動画の一部分を画像にする方法(Windows)

PC

こんにちは!Y軸です!

皆さんは動画の一部分を切り取って画像にしたいけど、やり方が分からない…などとなったことはないでしょうか。

今回は元からパソコンに内蔵されてる機能で1分程度で出来る方法を紹介していこうと思います!

自分がWindowsしか持ってないのでMacなどのPCは対応していないかもしれないです。

画像多めで丁寧に解説していくので良かったら見ていってください!

動画で解説を見たい方はこちら↓

それではまず、切り抜きたい場所がある動画を用意しましょう!

動画を左クリックで選択し、

選択した動画の上で右クリックしてメニューを表示しましょう

「プログラムから開く」にマウスカーソルを合わせます

新しく出てきたメニューの中にあるフォトにマウスカーソルを合わせて左クリックしましょう

そうしたら以下のようなウィンドウが開かれます

画面左上にある水色のボタン「トリミング」にマウスカーソルを合わせて左クリックします

そうしたら以下のような画面に切り替わります

ウィンドウの下側にある青色のマークを左クリック長押しで動かして、動画を切り抜きたい部分にまで動かします。

調整が終わったらウィンドウの右下にある三点リーダーにマウスカーソルを合わせます

合わせたら上部に「その他のオプション」が表示されるのでそれを左クリックしましょう

クリックしたら名前を付けて保存のウィンドウが開かれます

保存場所を自分が分かる場所に設定します。

今回は「ダウンロード」の中に保存します。

保存場所を選択し終わったら右下にある「保存(S)」にマウスカーソルを合わせて左クリックします

これで、動画の一部部分を切り抜いて画像にすることができました

先ほど保存先に選択した場所を開いてみると、切り抜かれた画像が保存されています

他にも色々な記事を書いています!良かったら見てください!

【他社よりお得なauひかりサイトはここ!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました